「 投稿者アーカイブ:admin 」 一覧

no image

第五回コンサート 体裁更新

2017/06/11   -レント演奏会

第五回コンサート 体裁更新

no image

第40回記念 紀声会コンサート

2017/06/10   -他団体演奏会

第40回記念 紀声会コンサート 2017年 7月21日 金曜日 横浜みなとみらいホール 小ホール 開場17時30分 開演18時  入場料 3,000円(全席自由) 演奏曲、オペラからアリアの数々、日本 ...

no image

レント、6月3日の練習日誌

2017/06/04   -練習日誌

【カデンツ】 今日の発声は、最初に練習したF-dur(ヘ長調)の短調版であるF-moll(ヘ短調)を練習しました。長調と短調の違いを感覚的に捉える練習です。 【群 青】 次のコンサートで歌う予定の「群 ...

no image

レント、5月27日の練習日誌

2017/05/29   -練習日誌

【カデンツ】 F-dur(ヘ長調)とC-dur(ハ長調)に続いて、今日はa-moll(イ短調)のカデンツを練習しました。 【心の四季】 「風が」をひと通りおさらいした後、「みずすまし」の後半を集中的に ...

no image

レント、5月13日の練習日誌

2017/05/13   -練習日誌

【ゆれをぼけにしない】 音楽には定められた速度(tempo)がありますが、表現すべき感情の起伏に応じてテンポを自由に変えることがあります。音楽用語としてはtempo rubato(ルバート:原義は盗ま ...

no image

レント、5月6日の練習日誌

2017/05/08   -練習日誌

【カデンツ】 今日はC-dur(ハ長調)のカデンツを練習をしました。 ・ソプラノ: ソラソファソ ・アルト:  ミファレレミ ・テノール: ドドシシド ・バス:   ドファソソド 【spazioを頭の ...

no image

レント、4月22日練習日誌

2017/04/22   -練習日誌

【姿勢の効果】 発声練習で早河先生から「ダメ全然、フォームが駄目」と苦言。胸郭を上げて肩を引いて下げ(女形のなで肩の感じ)上半身を逆三角形にして・・・と言われて意識したら、あーら不思議、声の響きが違っ ...

no image

第38回 プロムナードコンサート

2017/04/11   -他団体演奏会

第38回 プロムナードコンサート 日程:4月16日(日)14:00開演 会場:オーシャンプロムナード湘南(鵠沼海岸駅から480メートル) 入場料:\2,500(ソフトドリンク付) 出演者 ソプラノ:右 ...

no image

レント 4月8日練習日誌

2017/04/11   -練習日誌

【スタッカート】 音を切り離すという意味のスタッカート(staccato)ですが、速いテンポで上向・下降形を発声すると、スピードについていけずに切れ味が悪くなります。音を喉で切らずに腹で(横隔膜と斜腹 ...

no image

レント、4/1練習日誌

2017/04/01   -練習日誌

【発声は和音の中で】 例えば単純な「ア」の発声練習の時、初めに弾くピアノの和音を聴いて、その和音の中で発声することを意識することが大切です。 【半音の練習】 半音ずつの上向、下降形の練習をしましたが、 ...

Copyright© 混声合唱塾レント , 2023 AllRights Reserved Powered by micata2.